







1年次 | 2年次 | 3年次 | |
基礎分野 | ●論理学 ●生物学 ●情報科学 ●発達心理学 ●医療英語 ●教育学 ●医療経済学 ●社会学 ●人間関係論 ●生命倫理学 |
●芸術 | |
専門基礎分野 | ●解剖生理学ⅠⅡⅢⅣⅤ ●栄養学 ●薬理学 |
●公衆衛生学 ●関係法規 ●社会保障と社会福祉 ●総合医療論 |
|
専門分野Ⅰ | ●基礎看護学概論 ●看護理論 |
●看護研究Ⅰ ●看護展開技術Ⅲ ●基礎看護実習Ⅱ |
●看護研究Ⅱ |
専門分野Ⅱ | ●成人看護学概論 ●成人の健康障害に応じた看護Ⅰ ●老年看護学概論 ●精神看護学概論 |
●成人の健康障害に応じた看護ⅡⅢⅣ ●成人の看護展開技術 ●高齢者の特徴に応じた看護技術 ●高齢者の健康障害に応じた看護 ●高齢者の看護展開技術 ●小児看護学概論 ●子どもの健康障害に応じた看護 ●疾患をもつ子どもと家族の看護 ●小児の看護展開技術 ●母性看護学概論 ●妊娠期、分娩期の看護 ●産褥期、新生児期の看護 ●妊娠褥婦の看護展開技術 ●精神の健康障害に応じた看護 ●精神に障がいをもつ人の生活援助 ●精神に障がいをもつ人の看護展開技術 ●成人看護学実習Ⅰ ●老年看護学実習Ⅰ ●小児看護学実習 |
●成人看護学実習ⅡⅢ ●老年看護学実習Ⅱ ●母性看護学実習 ●精神看護学実習 |
統合分野 | ●医療安全Ⅰ | ●在宅看護概論 | ●在宅看護基礎知識 ●看護管理 ●災害国際看護 |
社会・精神Webミニ説明会 動画配信中!!

- 厚生労働省届出
介護福祉士実習指導者講習会 - 厚生労働省届出
社会福祉士実習指導者講習会 - 厚生労働省届出
精神保健福祉士実習指導者講習会 - 群馬県知事指定
福祉用具専門相談員指定講習会 - 群馬県知事指定
同行援護従業者養成研修 - 群馬県知事指定
行動援護従業者養成研修 - 群馬県知事指定
強度行動障害支援者養成研修 - 群馬県知事指定
介護職員初任者研修 - 厚生労働大臣指定
介護福祉士実務者研修
【Cedyna学費ローン】
通学課程はこちら↓↓
【Cedyna学費ローン】
通信課程はこちら↓↓
【Orico学費サポートプラン】
通学課程はこちら↓↓
【Orico学費サポートプラン】
通信一般養成課程はこちら↓↓
【Orico学費サポートプラン】
通信短期養成課程はこちら↓↓
学校周辺アパート紹介↓↓