ホーム > 学科紹介 > 看護師学科


1年次2年次 3年次
基礎分野

●論理学     ●生物学

●情報科学   ●発達心理学

●医療英語   ●教育学

●医療経済学  ●社会学

●人間関係論

●生命倫理学
●レクリエーション体育
●地域の歴史と文化

●芸術
専門基礎分野

●解剖生理学ⅠⅡⅢⅣⅤ
●生化学   

●栄養学   ●薬理学
●疾病と治療ⅠⅡⅢⅣⅤⅥⅦ
●微生物学  ●臨床の検査

●公衆衛生学
●関係法規
●社会保障と社会福祉
●総合医療論
専門分野Ⅰ

●基礎看護学概論

●看護理論
●共通基本技術
●日常生活支援技術ⅠⅡⅢ
●看護展開技術ⅠⅡ
●診療補助技術
●基礎看護実習Ⅰ

●看護研究Ⅰ
●看護展開技術Ⅲ
●基礎看護実習Ⅱ
●看護研究Ⅱ
専門分野Ⅱ ●成人看護学概論
●成人の健康障害に応じた看護Ⅰ
●老年看護学概論
●精神看護学概論
●成人の健康障害に応じた看護ⅡⅢⅣ
●成人の看護展開技術
●高齢者の特徴に応じた看護技術
●高齢者の健康障害に応じた看護
●高齢者の看護展開技術
●小児看護学概論
●子どもの健康障害に応じた看護
●疾患をもつ子どもと家族の看護
●小児の看護展開技術
●母性看護学概論
●妊娠期、分娩期の看護
●産褥期、新生児期の看護
●妊娠褥婦の看護展開技術
●精神の健康障害に応じた看護
●精神に障がいをもつ人の生活援助
●精神に障がいをもつ人の看護展開技術
●成人看護学実習Ⅰ
●老年看護学実習Ⅰ
●小児看護学実習
●成人看護学実習ⅡⅢ
●老年看護学実習Ⅱ
●母性看護学実習
●精神看護学実習
統合分野 ●医療安全Ⅰ ●在宅看護概論

●在宅看護基礎知識
●在宅看護技術

●看護管理
●医療安全Ⅱ

●災害国際看護
●統合看護技術
●在宅看護論実習
●統合実習

通学課程
一覧へ

通信課程
一覧へ

社会精神Webミニ説明会 動画配信中!!

スクーリング開催実績
講習会・講座
社会福祉士・精神保健福祉士受験対策講座
藤仁館医療福祉カレッジ
高崎福祉カレッジ

【Cedyna学費ローン】

通学課程はこちら↓↓

【Cedyna学費ローン】

通信課程はこちら↓↓

【Orico学費サポートプラン】

通学課程はこちら↓↓

【Orico学費サポートプラン】

通信一般養成課程はこちら↓↓

【Orico学費サポートプラン】

通信短期養成課程はこちら↓↓

学校周辺アパート紹介↓↓