ホーム > 在校生からのメッセージ

~ 在校生の声 ~

《国家試験対策がしっかりしているので安心です!》


介護福祉学科2年生

 奥村 麗奈さん

  (万場高校出身)

オープンキャンパスに参加したときに対応してくださった先生方がとても優しくて丁寧だったので、安心して学べると感じて入学しました。

介護福祉士は国家試験がありますが、先生方の指導のもと、先輩方は全員受験して全員が合格をすることができたので、私も不安なく国家試験に臨むことができます。

《社会福祉士の取得も目指します!》


介護福祉学科2年生

 佐藤 夏煕さん

  (吉井高校出身)

母が介護の仕事に就いており、福祉の仕事に興味を持っていました。

専門学校高崎福祉医療カレッジは、介護福祉士だけでなく社会福祉主事の資格も取得できることに魅力を感じました。

将来的には社会福祉士の資格取得も目指していきたいです。

《たくさん資格を取りたい私にピッタリの学校です!》


介護福祉学科1年生

 渡邉 葉月さん

  (桐生第一高校出身)

専門学校では、たくさんの時間をかけて勉強し、介護福祉士だけでなく福祉に関する資格を多く取得したいと思っていた私には、専門学校高崎福祉医療カレッジがピッタリの学校でした。

オープンキャンパスでは先輩が優しく声を掛けてくださり、温かい雰囲気もこの学校に入学する決め手となりました。

《先生に相談しやすい雰囲気が魅力です!》


介護福祉学科1年生

 平古場 麻由さん

 (太田フレックス高校出身)

介護福祉士だけでなく社会福祉主事の資格も取得できるということが学校選びの1つのポイントになりました。

実際にオープンキャンパスに参加した時に、少人数のクラスであることが分かり、先生に相談しやすい雰囲気を感じたので専門学校高崎福祉医療カレッジを選びました。

看護師学科1年生

  鏑木 颯さん (桐生第一高校出身)

Q1. 看護師を目指した理由は?

祖父が入院していた時に看護師の方が祖父だけでなく家族の心のケアを行ってくれたため、看護師という仕事に興味を持ちました。

そのことがきっかけで、次第に看護師になりたいと思い目指しました。


Q2. 当校を選んだ理由は?

母が介護の資格取得のため、当校を受講していた事があり、とても親切で授業も分かりやすかったと聞いて選びました。

また、新設校であることから、最新の設備や実習器具などが備わっているので、素晴らしい環境だと思ったのも選んだ理由の1つです。


Q3. 学生生活はどうですか?

何も分からない僕達に丁寧な指導、親切なフォローで学びやすい環境を提供してくれるので、安心して学生生活が過ごせています。

看護師学科1年生

  江原 鈴花さん (吉井高校出身)

Q1. 看護師を目指した理由は?

私の祖母が看護師であり、小さい頃から側で働く姿を見ていたため、看護師という職業に興味がありました。

小学校の時に初めて私自身が手術を体験し、不安でいっぱいだった時に、当時担当の看護師さんが手を繋いでくれたことでとても安心しました。

また、高校生で一日看護体験に参加をした時には、看護師の仕事の大変さを感じると同時に、患者さんの笑顔を見て癒されるなど大きなやりがいも感じたことから看護師を目指そうと思いました。


Q2. 当校を選んだ理由は?

オープンキャンパスに参加させていただいて模擬授業を体験し、先生方の看護職に対する熱意を感じ、本校の先生方の下で学びたいと強く思いました。

また、私は将来看護師になったら、地元の病院で活躍したいと考えているため、実習先がすべて群馬県内で確保されていることなども、本校を選んだ理由です。


Q3. 学生生活はどうですか?

授業では、グループワークが多く行われていて、一人で考えるよりも、たくさんの人の意見を聞くことで、自分の考えが広がるので、楽しく学べています。

看護師学科1年生

  林 楓花さん (前橋商業高校出身)

Q1. 看護師を目指した理由は?

看護師さんに不安や悩みを相談し、一緒に解決していただいたことから私も技術面・精神面共に患者さんに寄り添える看護師になりたいと思いました。


Q2. 当校を選んだ理由は?

本校の最大の特徴である午後からの授業が、一人暮らしをしようと考えていた私にとってとても魅力的だったからです。午前中を自分の時間として有効活用することができるので、勉強の時間も確保しやすく充実した生活を送ることができると思ったのが選んだ理由です。


Q3. 学生生活はどうですか?

入学するまでは不安なことも多くありましたが、クラス制でみんな仲良く看護師になるという目標に向かって充実した学生生活を送っています。

先生方も熱心に指導してくださり、月に1度の確認テストの実施や基礎の部分から看護師になった後のことまで学ぶことができ、計算が苦手な私も安心して楽しく、日々生活しています。

看護師学科1年生

  剣持 桃花さん (藤岡中央高校出身)

Q1. 看護師を目指した理由は?

看護師という職業に興味を持ったのは、自身の体験で交通事故に遭った時です。

一人で病院に居てとても不安だった私に、看護師の方が手を握ってくれて自分が安心できて、すごいなと感じた時でした。

自分が救われたことから、私も不安を軽減できる看護師になりたいと思いました。


Q2. 当校を選んだ理由は?

授業の開始が午後からなので、午前中は自分の勉強などができるのが他の学校にはなくて魅力的でした。一日の授業が3コマなので、復習もしやすく計画的に勉強ができると思いました。

また、オープンキャンパスに参加させていただいた際に、先生達の雰囲気がとても良い印象を受け、ここで勉強すればきっと良い看護師になれると思い選びました。


Q3. 学生生活はどうですか?

とても毎日楽しいです。年齢も関係なく学生同士が仲良くしています。なにより授業も分かりやすく教えてくれたり、話が上手な先生が居るので、授業も楽しいです。

学校が終わった後も、高崎駅が近いのでお店も多いことから、学生同士でご飯を食べに行くこともあり、毎日が充実しています。

看護師学科1年生

  工藤 青海さん (高崎商科大学附属高校出身)

Q1. 看護師を目指した理由は?

祖父が脳梗塞で入院した際に、祖父や私達を身体的にも精神的にも支えてくれた担当の看護師さんに感銘を受けたのが、看護師を目指す大きなきっかけでした。


Q2. 当校を選んだ理由は?

地元に強い看護師を育成するという本校の教育目標が、生まれ育った高崎に貢献したいという私の考えに合っていたことや、午後からの授業なので、午前中の空いた時間を有効に使えると思い選びました。


Q3. 学生生活はどうですか?

難しく聞いたことのない言葉ばかりで、覚えるのに大変ですが、やりがいを感じています。

また、クラスの雰囲気が良くみんな仲良く毎日楽しく過ごしています。

看護師学科1年生

  柘植 覇貴さん (安中総合学園高校出身)

Q1. 看護師を目指した理由は?

私は高校の時、怪我をして入院した経験があります。

その時の看護師の方の励ましの言葉で、不思議と不安な気持ちが安らぎました。

この経験から私も患者に寄り添えるような看護師になりたいと思い目指しました。


Q2. 当校を選んだ理由は?

一日3コマというほかの学校にはない時間割に魅力を感じたことや、午後からの開校なので午前中は勉強がゆっくりでき、マイペースな自分には合っていると思ったのが選んだ最大の理由です。


Q3. 学生生活はどうですか?

高校生のころとは違い、幅広い年齢層のクラスメイトがいて、みんな仲良く過ごしています。色々な年齢層のクラスメイトと接することで更に高校時代では無かった良い経験になり、看護師になった時に色々な場面で生かせると思います。

~ 卒業生の声 ~

  看護師学科1期生 江原 鈴花さん

通学課程
一覧へ

通信課程
一覧へ

社会精神Webミニ説明会 動画配信中!!

スクーリング開催実績
講習会・講座
社会福祉士・精神保健福祉士受験対策講座
藤仁館医療福祉カレッジ
高崎福祉カレッジ

【Cedyna学費ローン】

通学課程はこちら↓↓

【Cedyna学費ローン】

通信課程はこちら↓↓

【Orico学費サポートプラン】

通学課程はこちら↓↓

【Orico学費サポートプラン】

通信一般養成課程はこちら↓↓

【Orico学費サポートプラン】

通信短期養成課程はこちら↓↓

学校周辺アパート紹介↓↓